趣味

趣味

Hi-νガンダム Ver.Ka素組み。

子供を寝かせてから夜な夜なガンプラ組み立ててます。ガンプラ作るのは中学生のときぶりなので、20年ぶりくらい?素人なのでとにかく素組み。黙々と組み立てるだけで楽しい。前からver.Kaのパッケージがかっこいいなぁと思っていて今回は衝動買いでH...
仕事

「免疫とその制御技術」のセミナーを受講した感想と学んだこと

九州大学工学研究院応用化学部門教授の片山 佳樹(かたやま よしき)先生の「免疫とその制御技術」のオンライン講義をOpen Learning, Japanで受講しています。私は元々応用化学科で有機合成を専攻していましたが、会社で体外診断薬の開...
おすすめマンガ

【DIY】マンガ用本棚の扉を作ってみた

扉付きの本棚って結構高いですよね。私がマンガを収納している本棚は扉がないオープンなものを買って使っています。しかし、オープンな状態では、ホコリがかぶってしまい、掃除が大変です。なので、布を垂らしてホコリが入らないようにしていましたが、中も見...
趣味

家庭用プリンターで方眼紙を印刷する方法

DIYをやる方は必見です。キヤノンの家庭用インクジェットプリンターで方眼紙が印刷できます。非常に簡単です。 以下に、やり方を書いていきます。説明ではキヤノン製プリンター”MG7130”を使用しています。他の機種でも基本的な操作は同様かと思い...
趣味

【DIY】ソファーで使える折り畳みテーブルを作ってみた

DIY第二弾として、ソファーでPC作業がしやすいようなテーブルが欲しいと思い、作る事にしました。 おおまかな流れとしては、以下の通りです。ソファーと足の長さを計測フリーハンドで簡単な三面図を描く三面図から、必要な材料を試算材料の購入木材のカ...
趣味

【DIY】はじめてのDIY_まとめ

「何か作りたい」、「のめり込める趣味はないか」と始めてみたDIYでしたが、実際にやってみると時間もかかりますし、材料費もそれなりに掛かることがわかりました。しかし、手を動かして自分で何かを作るというのはやはり楽しいですし、没頭できるいい趣味...
趣味

【DIY】はじめてのDIY_4日目(完成)

最後に、簡単に塗装して、はじめてのDIYを完成させようと思います。塗料について色々と検索してみると、①臭いも少なく、②安価で、③扱いやすいということで、水性ステインというものを塗ることにしました。参考にしたサイトはこちらです。購入した刷毛と...