香港移住日記

香港移住日記

24.10.12 マカオ2日目はセナド広場周辺を探索。

ホテルからタクシーでセナド広場へ移動。10時ごろ到着。広場ではステージを設置しており、何かイベントがありそうな雰囲気でした。(なんのイベントかわからず)そこから、歩いておよそ5分のカテドラルへ。カテドラル入り口には、「観光客はお断り・お祈り...
香港移住日記

24.10.11 香港からマカオへ家族旅行。コタイエリアの圧倒的ゴージャス感。

妻の三連休でマカオへ家族旅行へ。香港からはフェリーでもバスでも行ける。地元の香港の人は費用の安いバスで行くそう。ということで我が家もバスでマカオに向かうことに。これが完全に悪手でした。バスの出国ゲートである「港珠澳大橋香港口岸」がすさまじい...
香港移住日記

24.10.10 日本の漫画文化の強さを実感。香港でジャンプキャラのポップアップストアイベントに出くわした。

コーズウェイベイ駅近くのタイムズスクエアの所で「ナルト」「ワンピース」「スパイファミリー」などジャンプ人気作のオブジェが登場していた。小学生時代からジャンプを読み続けている私としては、香港でもこのような催しが行われていることに誇らしい気持ち...
香港移住日記

24.10.9 【充実した時間・生活とは?→心技体の成長が鍵】太古周辺を一人で散歩して色々考える。(モンスターマンションも覗いてきた)

子供たちが学校に行っている間に、充実した時間を送ろうと考えているものの、なかなか出来ておらず。充実した時間・生活とはそもそも何なのか。香港に駐在している主夫として、時間を無駄にしないようにしなければ。との焦りは常にある。子供には「心技体」バ...
香港移住日記

24.10.5(土) 香港でも公文に通うことにしました。

日本にいるときですが、長男は小学生になったときから公文に通わせていました。教科は「算数」「国語」「英語」をやっていました。香港に来てインターナショナルスクールに通わせることになったので、「英語」はやめることにして、「算数」「国語」は公文を続...
香港移住日記

24.9.29 北角(ノースポイント)で、良い香りに誘われて衝動買いしたお菓子

北角駅近くを歩いているとココナッツのようなとても良い匂いがしてきました。あたりを見回してみると、5~6人並んでいるお店がある。近くに行ってみると、どうやらパンケーキのようなお菓子を売っているお店のようです。子供たちも食べてみたいと言うので、...
香港移住日記

24.9.24(火) 船便・飛行機便の荷物が着荷しました。開梱時は割れ物注意。

マンションが決まり、入居出来たので日本からの荷物を受け取る日程を決めていました。我が家はヤマト運輸で依頼していたのですが、繁忙期やコンテナ置き場の状況等で受け取れる日程が結構限定的だったりするようです。うちは本日を逃すと1週間後になると言わ...