子供たちが学校に行っている間に、充実した時間を送ろうと考えているものの、なかなか出来ておらず。
充実した時間・生活とはそもそも何なのか。
香港に駐在している主夫として、時間を無駄にしないようにしなければ。との焦りは常にある。
子供には「心技体」バランス良く育って欲しいと思っている。
私も自分の「心技体」を成長させる何かをしよう。それが充実した時間・生活を送るということなのではないだろか。
ここでいう心技体は人それぞれ定義すれば良いものだと勝手に思っている。
今の私にとっては、以下のような感じだろうか。
心:アンガーマネジメントスキル、周りを気にしない(一人で過ごす)メンタル
技:外国語スキル(英語、広東語)、コーチングスキル、プロジェクトマネジメントスキル
体:体幹を鍛える、姿勢良く座る、ジャンプ力を上げる、手首足首を鍛える
以下、それぞれの項目について思っていること。
アンガーマネジメントに関して。子供と過ごす時間が日本にいるときより増えたので子供に対してイライラしてしまう頻度が上がったため。こちらの機嫌が悪くなると子供が萎縮してしまうし、後で自己嫌悪してしまい自分にとっても精神衛生上良くない。
外国語スキル(英語、広東語)に関して。香港にいる間に大学に通えたら、日本に戻ったときのキャリアとして良いのではないかと淡い期待を抱いている。また、個人的に生物学に関して勉強したい意欲もある。大学に通うためにはTOEFLで少なくとも80点以上が必要であり、私の英語学力じゃ到底届かない。そのために英語の勉強をしなくては、と思ってはいる。広東語は日常生活で少しでもコミュニケーションを取れたら、、、というところ。
コーチングスキルに関して。今後のキャリアでマネジメントを視野に入れるならコーチングスキルを習得しておくと良いのではないかと考えたため。また、子育ての中でもコーチングスキルは有効であると考え、一石二鳥のスキルではなかろうかと。若手の育成は興味があるところでもあるため。
プロジェクトマネジメントスキルに関して。コーチングスキル同様、今後のキャリア及び子育てに有効との意識から。日本に戻るころにはアラフォーになるためマネジメントクラスのスキルを個人的に勉強しておくことは必要ではないかと考えた。
さて、心技体を成長させるために本を読んだり、勉強するする時間を確保する必要がある。またその場所についても考える必要がある。
学生の頃は、うるさい場所で勉強することは出来なかったのでカフェで勉強などはしない派だったが、社会人になってからカフェで本を読んだり勉強することが増えた。
カフェや図書館では勉強や自己啓発、仕事をしている人が多く、その人たちに触発されて自分も頑張ろうと思えるからである。
もう今となっては家で勉強することは逆にできない身体になってしまった。
さて、香港ではどこで勉強しようかと考えたとき、第一候補はやはりカフェである。
ただ、私は普段あまりコーヒーを飲まないし、毎度お金がかかるのも気になる。
そこで第二候補として、図書館はどうかと考えた。
早速、行ってみた。子供たちが学校に行っている間、時間はあるのだ。思ったことをすぐ行動に移せる。
日本の図書館と同じ様子。
勉強・読書スペースもあった。
図書館いいね、みんな勉強してるね、自分も頑張ろうと座って本を開く。
衝立に何か紙が貼ってある。あれ、この勉強スペース予約が必要らしいぞ。。。
ホームページなどから予約はできるようでしたが、個人の登録が必要で、香港IDカードがあれば登録も出来るのかもしれないけど、仕組みがよくわからない。。。一旦、図書館での勉強はあきらめました。
帰りに近くにあったモンスターマンションを散歩。
コの字型のマンションで、内側に入るとランドリーなどのお店がいくつかある↓↓
モンスターマンションは有名な観光地らしく、トランスフォーマーのロケ地でも使われたそう。