おすすめ小説 「蜜蜂と遠雷」ピアノコンクールの話。それだけなのにこんなに面白いか。 天才とは。 表現者、その感性。 そんなピアニストの世界が濃密に描かれている。 恩田陸さんの「夜のピクニック」も大好きな小説ですが、この「蜜蜂と遠雷」もめちゃくちゃ面白かった。《基本情報》2016年9月発行著者:恩田陸 2024.07.26 おすすめ小説
日常 24.7.16_芥見下々「呪術廻戦」展に行ってきました。 東京会場 会期:2024年7月6日~8月27日 会場:渋谷 Hikarie Hall ヒカリエでは呪術廻戦とのコラボ企画として顔出しパネルのようなフォトスポットがありました。 私は一人で行ってきたのでパネルと一緒に写ることはできませんでした... 2024.07.25 日常
おすすめマンガ 「プラネテス」宇宙のゴミ(デブリ)を除去しながら哲学する。 宇宙空間での仕事という特殊な環境の中で、自分探しをするようなお話。 人間は生きていく上で社会性(他人との関係性)は切り離せない。その中で大人になる(とがった部分を意識的に丸くするような、、、)ことを選ぶのか、子供の心(自分の気持ちに真っ直ぐ... 2024.07.25 おすすめマンガ
おすすめマンガ 「響 ~小説家になる方法~」スッキリするかスッキリしないかは読み手の性格次第? マンガ大賞2017の大賞を受賞した「響 ~小説家になる方法~」。 0(ゼロ)か1(イチ)しか認めないような性格の主人公・響が降りかかるトラブルを、時に暴力を行使しつつ解決していく話。 響は小説の天才ですが、破天荒というか我が道を突き通すキャ... 2024.07.24 おすすめマンガ
おすすめ小説 「ラリルレ論」RAD野田洋次郎さんのエッセイ。ファンとしてはこんなに洋次郎さんに近づけていいのかなって。 RADWIMPSの作詞・作曲・ボーカルの野田洋次郎さんのエッセイである「ラリルレ論」。 2014年2月~7月までのライブツアー”RADWIMPS GRAND PRIX 2014 実況生中継”の日記に色々と追記した内容になっている。 洋次郎さ... 2024.07.24 おすすめ小説
おすすめマンガ 「HUNTER×HUNTER」やっぱり何回読み直しても面白い。完結するまでどうにか続けてほしい。 連載と休載を続けながら物語を紡ぐ冨樫義博先生。どうか、完結までお身体に気をつけて頑張ってください。《基本情報》既刊37巻(2024年7月現在)連載期間:1998年3月~作者:冨樫義博 2024.07.23 おすすめマンガ
おすすめ小説 「あんときのRADWIMPS「人生出会い」編」 RADWIMPSのプロデューサーが書いたRADの軌跡。 RADのファン必見の内容です。私も高校生の時からRADを聴き初めてずっとファンなので、この本で当時の舞台裏を知ることができて本当に面白かったです。 2024.07.23 おすすめ小説